岡本太郎美術館を120%満喫する方法!

年間パスポートと音声ガイドを使いこなして岡本太郎美術館を楽しもう!

おはようございます。
店主の茶野です。

 

最近何度かblogを書いていますが、ハマっている岡本太郎美術館。

 

以前の投稿はこちら。
まだの方はぜひ読んでくださいね。

 

大人の夏休み!この夏は岡本太郎美術館に行こう!
行かなきゃ損!岡本太郎美術館にハマるきっかけ。

 

今回は、岡本太郎美術館を堪能できる方法2種類についてお伝えします。

 

生田緑地にある川崎市岡本太郎美術館のHPはこちら。

1.【方法その1】年間パスポートをゲットしよう!

1年間いつでも、何度でもご利用いただけるお得な年間パスポートです。

 

料金は、
①一般 1,500円  ②高大生 1,100円  ③65歳以上 1,100円

 

有効期限は1年間。

 

企画展とセットで鑑賞すると、例えばいま開催中の内容だと900円です。
2回行けば十分元が取れます!

 

せこいことを思ってパスポートを買った私。
でも実際行ってみると、岡本太郎の作品は何度も会いに行って、じっくりその日の心で向き合うといいなと思うようになりました。

 

年間パスポートがあると、今日はこの作品をじっくり鑑賞するとか、こういうヒントを得たい等、ある種テーマを持って何回でも行くことができます。

 

2.【方法その2】音声ガイド「ポケット学芸員」で各作品の説明を聞こう!

作品の背景やその時の時代の流れなど、説明があるとないでは大違い。
説明があると、そういう解釈なんだと改めて作品の偉大さに寄り添うことができます。

 

今はなんて便利な時代。
携帯があればフリーWi-Fiを使って、岡本太郎美術館の説明をダウンロードできます。
主要な作品には番号が振ってありますので、その番号を選択するだけで説明が聞けます。

 

3.音声ガイド「ポケット学芸員」のダウンロードと使い方について

私は最初やり方が良くわからなかったので、初めて行く方やポケット学芸員をまだ利用したことがない方のために詳細を書きます。

 

岡本太郎美術館の入口扉のすぐ右裏側に音声ガイドの案内の立て看板があります。
この通りにダウンロードします。

 

①フリーWi-Fiに上記のパスワードを入れて接続。

 

②「ポケット学芸員」というアプリをダウンロード。
チケットを購入して展示室の中に入ると電波状況があまりよくない時もあり、ダウンロードできない場合もあります。
展示室に入る前でダウンロードすることをおすすめします。

 

③携帯の画面の「ポケット学芸員」がダウンロードされるので開きます。

 

④川崎市岡本太郎美術館を施設名から選択。
そのあと、右下のダウンロードボタンをタップ。

 

⑤ダウンロードした後、作品名に書かれている番号を入力し、決定。

 

⑥作品の絵が表示されるので、中央の赤いボタンをタップ。
説明が流れます。
場所によっては電波状態が良くなくて、説明が止まることもありますが、そういう時は再度タップ。

 

4.岡本太郎の椅子に座って鑑賞!

各部屋には椅子が用意されています。(一部ない部屋もあります)
太郎さんが作った椅子に座って、ガイドを聞いて、じっくり鑑賞。
せっかくならば椅子も活用してください。

 

時間を気にしないで、岡本太郎の作品と向き合える時間。
自分と向き合っている時間なのかもしれません。

 

岡本太郎美術館に行くたびに、
もっと自由に、
もっとお客様が驚くような組み合わせのベーグルを作りたいと
意欲が湧きあがります。

 

この意欲を今後の新作に反映したいと切に願っています。
皆さまをワクワクさせるようなベーグルができたら、それは岡本太郎美術館のお陰かも、、、。

 

皆さまもぜひベーグルカンパニーの行きかえりに、岡本太郎美術館に行ってみてくださいね!

 

7/20から特別展「芸術は、自由の実験室─夏のアートキャンプ」展も始まりました!

さっそく行ってきましたよー。
作家さんが実際に描いている様子を見れて感動しました。
色々なことに参加できるプログラムが組み込まれていて、夏休みに子供たちも大喜びします。

 

川崎市岡本太郎美術館
https://www.taromuseum.jp/

9:30~17:00(入館は16:30まで)

月曜日(月曜が祝日の場合は除く)
祝日の翌日(祝日の翌日が土日にあたる場合を除く)
年末年始、他に臨時休館日あり

詳細はカレンダーでご確認ください。

 

ブログを書いた人:店主 茶野佐知子
ベーグルと焼き菓子が好きすぎて、自分の作るもので目の前の一人の人を笑顔にしたくて前職のCAを辞めて「ベーグルカンパニー」というベーグル屋を開業。