2023年も、もちもちベーグルと素朴な焼き菓子で皆さまを笑顔に!

地産地消を事業理念として、「かわさきのおいしい」を大切にしたベーグルを作っています。

旬の地元の農家さんの農作物を使うサンドやベーグルは、季節ごとに変更。
定番のロングセラーは毎日仕込みます。

15年目の今、いつでも、どんな時でも、誰が食べても、笑顔になるベーグルを作って、皆さまに笑顔と健康になってもらうこと。
それが私たちの思いです。

もちもちプレーンをはじめ、一番シンプルなベーグルにそのお店の品質が現れると思っています。

ベーグルカンパニーのベーグルの基本となるシンプル系ベーグルのもちもち感、
手作りならではの美味しさの追求に、毎日愚直に取り組んでいます。

そして、旬や季節感にもこだわったベーグルを作ります。
今が一番美味しい季節の素材をベーグルと組み合わせて、ベーグルカンパニーでしか出会えなくものを。

いつ来てもわくわくするラインナップで皆さまのご来店をお待ちしております。

*仕込みの状況により、全ての種類をご用意できない日もあります。
※果物や野菜を使うラインナップは、収穫状況により予告なく変更もしくは終了する場合があります。
ご了承願います。

ベーグルサンド(全てが揃うのは、10:30~11:00)

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのキャラメルナッツサンド

紅玉りんごと、自家製キャラメルナッツを練りこんだ北海道産クリームチーズを共にサンド。

 

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごとクリームチーズサンド

りんごの美味しさで頬っぺた落ちます。
紅玉りんとを甘さ控えめにさっと加熱してサンド。

 

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
シナモンアップルサンド
10月中旬~

紅玉りんごとシナモンの組み合わせは、バツグンです。くるみが食感のアクセントに。

 

もっと見る

9月「髙橋真二郎フェア」
ウィンナーサンド

今まで食べていたウィンナーは何だったのか?
と思うようなウィンナーです。
添加物は一切なし。
原材料は豚肉、塩、香辛料、卵、玉ねぎのみ。

もっと見る

9月「髙橋真二郎フェア」
生ハムサンド(大、小)

髙橋さんの生ハムは、他にはない素晴らしい味。
イタリア産高級生ハムとはまた次元の違う高級さです。
同じ材料で、生ハムの大きさが大と小の2種類のサンドをご用意します。

もっと見る

9月「髙橋真二郎フェア」
レバーケーゼサンド(大、小)

こんなに風味豊かでクセを感じない食べやすいレバーケーゼがあるなんて。
豚さんが健康に元気に育っているので、レバーも新鮮で美味しい。
レバーケーゼの大きさが大と小の2種類のサンドをご用意します。
レバーケーゼの材料は、豚肉、レバー、食塩、香辛料、卵、玉ねぎ、パン粉。

もっと見る

あんバター

きび砂糖で炊きあげた自家製あんことバター。
シンプルだから毎日食べたい。

 

もっと見る

スイーツ系ベーグル(全ての焼きあがりは10:30前後)

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんご

ちかげさんの完熟紅玉りんごの美味しさをストレートに表現します。
食感残るようにさっと加熱して巻き込みます。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
シナモンアップル

紅玉りんごとシナモンの組み合わせは、アメリカの味わい。
秋を感じます。

もっと見る

玄米あんこ
10月~

シンプルだからほっとします。
きび砂糖で炊く自家製あんこを玄米生地に巻き込み。

もっと見る

マロンクリーム&マロングラッセ9/1~10月末

自家製マロンペーストとマロングラッセと一緒に巻き込み。

もっと見る

かぼちゃピーナッツバタークリームチーズ

1回で9個買われるお客さまあり。
かぼちゃ生地、自家製ピーナッツバター、北海道産クリームチーズ巻き込み。

もちもちダブルチョコ
(ロングセラー)

カカオを練りこんだチョコ生地に甘さ控えめのミルクチョコレートを巻き込みました。15年間毎日焼いているロングセラーです。

アールグレーとホワイトチョコ
(ロングセラー)

アールグレイ茶葉とミルクが入っている生地にホワイトチョコを巻き込みました。このベーグルしか買わない女性のお客様が多いです。

コーヒーとキャラメルチョコ
(ロングセラー)

サイクリストさん、アスリートの方がお好きなベーグルです。

もちもちの生地、しっかりした珈琲味、甘いキャラメルチョコの組み合わせです。

ベーグルパニーニ

この食感を体験しないと人生の損(笑)
外はバリバリ、中はもっちもち。
止まりません。

もっと見る

マロングラッセ
9/1~9月末

大人のためのベーグルです。
マロングラッセをほんのりビターなコーヒー生地に巻き込み。

もっと見る

あんことクリームチーズ
9/1~9月末

自家製あんこと北海道産クリームチーズを、シナモンレーズンに巻き込み。

もっと見る

ブルーベリークリームチーズ
9/1~9月末

鉄板の組み合わせ!
本場でも人気のブルーベリークリームチーズを巻き込み。
自家製ブルーベリージャム使用。

もっと見る

お食事系ベーグル(全ての焼きあがりは10:30前後)

真二郎ベーコンチーズ
ベーコン製造中のため、10月初旬でいったんお休み

名前の通り髙橋さんのベーコンとチーズを入れて焼いた王道のベーグルです。

やはりベーコンがうまい!!
ベーコンの脂を吸った生地もうまい。
素材の違いが味の違いです。

もっと見る

海老クリームチーズ
10月~

まるでオマール海老味噌を食べているからのような濃厚感。
静岡県蒲原の西尾商店の干し海老を北海道産クリームチーズに混ぜて、青のり入りの生地に巻き込み。

もっと見る

カマンベール
10月~

朝ごはんにも、夜にワインのお供にもいけます。花畑牧場のカマンベールをライ麦とくるみ入りの生地に巻き込み。

もっと見る

海苔とクリームチーズ

ジュワーと広がるお醤油に漬けクリームチーズにハマります。
西尾商店の美味しいバラ海苔と共に巻き込み。

もっと見る

梅みそチーズ
~10月上旬

梅干しってチーズに合いますね。
森島さんちの最高級の梅干し「王干」で作る梅みそ、チーズ、王干を巻き込み。

もっと見る

シナモンレーズン
(ロングセラー・ヴィーガン対応)

ベーグルの定番シナモンレーズンです。

むぎゅっとした噛み応えある食感です。

もっと見る

くるみといちじく

女子に人気のあるベーグルです。
玄米生地に、くるみといちじくを練りこみ。

もっと見る

もちもちプレーン
(ロングセラー・ヴィーガン対応)

北海道産小麦粉、天然酵母、天然塩、きび砂糖のみで、一晩じっくり低温で発酵させて焼き上げた
基本のベーグルです。(約120g)

ぱんぷきん
(ロングセラー・ヴィーガン対応)

北海道産の栗かぼちゃを蒸して皮ごとたっぷりと練り込みました。かぼちゃの種をトッピングしています。柔らかめのしっとりとした口どけ良いベーグルです。

もちもち玄米
(ロングセラー・ヴィーガン対応)
お休み中
※3日前までのリクエストにより3個単位でお作りすることは可能です

シンプルで体により優しく、誰もが食べやすいベーグルを作りたいと思いました。プレーンのベーグルをベースにして、玄米粉を練り込んで焼き上げました。

焼き菓子

「店主茶野家の堅焼きプリン」
10/7(土)

7日はベーグルカンパニーのプリンが大好きだったお客さまの月命日です。
その方のために、そしてうちのプリンが好きと思ってくれる皆さまのために焼きます。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのマフィン
→週末限定

このマフィンは熱烈なファンがいてくれます。
ちかげさんの紅玉りんごを生のまま豪快に入れたマフィン。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのサワークリームケーキ→10/3~10/14および11月初旬予定

紅玉りんごとサワークリームを組み合わせるアメリカンベーキング。紅玉りんごがどーんと上にも中にも入っています。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのアーモンドケーキ→10/3~10/14および11月初旬予定

お店を始めるずっと前から焼いているケーキの一つ。紅玉りんごの水分とアーモンドクリームとで、生地がしっとり。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのクランブルケーキ→10/17~10/31予定および11月初旬予定

紅玉りんご、シナモンを入れた、しっとりしたなめらかなりんごのケーキ。
カリカリのクランブル。
まさにコーヒーに合うアメリカンベーキングです。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
アップルアップルケーキ
→10/18~10/31予定および11月初旬予定

紅玉りんごのすりおろしと、千切りの2種類入れるケーキ。
生地の水分は紅玉りんごだから自然な甘さ。
シナモンのアイシングが、甘さ控えめの生地を引き立てます。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
アップルパイ
→週末限定、登場日は後日お知らせします。

紅玉りんごが主役のアップルパイです。
ちかげさんのりんごが美味しいので、引き算していったらこんなシンプルなアップルパイになりました。
パイ生地の中は、紅玉りんごのみ!

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのフランス風タルト
→週末限定、登場日は後日お知らせします。

りんごをソテーしてクランブルを乗せて焼く「紅玉りんごのフランス風タルト」

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのアーモンドタルト
→週末限定、登場日は後日お知らせします。

りんご直球勝負、大好きなアーモンドクリームをいっぱい敷いて焼く「紅玉りんごのアーモンドタルト」。

もっと見る

10月のクッキー

ベカ’Sクッキーを焼きます。北海道産の小麦粉&バター、きび砂糖、卵だけで作った、素朴なクッキーです。年代を問わず愛されるクッキーです。
その他、ふすまビスケット、オートミールも。

もっと見る

Bran Biscuits
ふすまビスケット

罪悪感のないおやつです。
小麦粉の皮を入れた食物繊維たっぷりの健康的なビスケット。

もっと見る

黒糖くるみ
(不定期の登場)

罪悪感ないおやつです。
沖縄県八重山諸島の黒糖をゆっくり煮詰めて、ローストしたくるみにコーティング。

もっと見る

旬のメニュー

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
シナモンアップル

紅玉りんごとシナモンの組み合わせは、アメリカの味わい。
秋を感じます。

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんご

ちかげさんの完熟紅玉りんごの美味しさをストレートに表現します。
食感残るようにさっと加熱して巻き込みます。

もっと見る

マロンクリーム&マロングラッセ

自家製マロンペーストとマロングラッセと一緒に巻き込み。

もっと見る

今月のフェアのメニュー(サンドは10:30~)

9月「髙橋真二郎フェア」
ウィンナーサンド

今まで食べていたウィンナーは何だったのか?
と思うようなウィンナーです。
添加物は一切なし。
原材料は豚肉、塩、香辛料、卵、玉ねぎのみ。

 
 
もっと見る

9月「髙橋真二郎フェア」
生ハムサンド(大、小)

髙橋さんの生ハムは、他にはない素晴らしい味。
イタリア産高級生ハムとはまた次元の違う高級さです。
同じ材料で、生ハムの大きさが大と小の2種類のサンドをご用意します。

 
もっと見る

9月「髙橋真二郎フェア」
レバーケーゼサンド(大、小)

こんなに風味豊かでクセを感じない食べやすいレバーケーゼがあるなんて。
豚さんが健康に元気に育っているので、レバーも新鮮で美味しい。
レバーケーゼの大きさが大と小の2種類のサンドをご用意します。
レバーケーゼの材料は、豚肉、レバー、食塩、香辛料、卵、玉ねぎ、パン粉。

 
 
もっと見る

9月「髙橋真二郎フェア」
真二郎ベーコンチーズ

名前の通り髙橋さんのベーコンとチーズを入れて焼いた王道のベーグルです。

やはりベーコンがうまい!!
ベーコンの脂を吸った生地もうまい。
素材の違いが味の違いです。

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
シナモンアップル

紅玉りんごとシナモンの組み合わせは、アメリカの味わい。
秋を感じます。

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんご

ちかげさんの完熟紅玉りんごの美味しさをストレートに表現します。
食感残るようにさっと加熱して巻き込みます。

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのキャラメルナッツサンド

紅玉りんごと、自家製キャラメルナッツを練りこんだ北海道産クリームチーズを共にサンド。

 

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごとクリームチーズサンド

りんごの美味しさで頬っぺた落ちます。
紅玉りんとを甘さ控えめにさっと加熱してサンド。

 

もっと見る

10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
シナモンアップルサンド
10月中旬~

紅玉りんごとシナモンの組み合わせは、バツグンです。くるみが食感のアクセントに。

 

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのマフィン
→週末限定

このマフィンは熱烈なファンがいてくれます。
ちかげさんの紅玉りんごを生のまま豪快に入れたマフィン。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのサワークリームケーキ→10/3~10/14および11月初旬予定

紅玉りんごとサワークリームを組み合わせるアメリカンベーキング。紅玉りんごがどーんと上にも中にも入っています。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのアーモンドケーキ→10/3~10/14および11月初旬予定

お店を始めるずっと前から焼いているケーキの一つ。紅玉りんごの水分とアーモンドクリームとで、生地がしっとり。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのクランブルケーキ→10/17~10/31予定および11月初旬予定

紅玉りんご、シナモンを入れた、しっとりしたなめらかなりんごのケーキ。
カリカリのクランブル。
まさにコーヒーに合うアメリカンベーキングです。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
アップルアップルケーキ
→10/18~10/31予定および11月初旬予定

紅玉りんごのすりおろしと、千切りの2種類入れるケーキ。
生地の水分は紅玉りんごだから自然な甘さ。
シナモンのアイシングが、甘さ控えめの生地を引き立てます。

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
アップルパイ
→週末限定、登場日は後日お知らせします。

紅玉りんごが主役のアップルパイです。
ちかげさんのりんごが美味しいので、引き算していったらこんなシンプルなアップルパイになりました。
パイ生地の中は、紅玉りんごのみ!

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのフランス風タルト
→週末限定、登場日は後日お知らせします。

りんごをソテーしてクランブルを乗せて焼く「紅玉りんごのフランス風タルト」

もっと見る

 10月「ちかげの林檎園BIG APPLE フェア」」
紅玉りんごのアーモンドタルト
→週末限定、登場日は後日お知らせします。

りんご直球勝負、大好きなアーモンドクリームをいっぱい敷いて焼く「紅玉りんごのアーモンドタルト」。

もっと見る

スタッフおすすめメニュー

かぼちゃピーナッツバタークリームチーズ

この組み合わせが他にはなく、食べるとハマってくれるお客さまが多いです。
11月にはお休み予定なので、10月中にぜひ。

もっと見る

まもなく登場

10月
ちかげの林檎園BIG APPLE フェア

青森県弘前の完熟りんご農家「石岡千景さん」の栽培する紅玉りんごを使うサンド、ベーグル、焼き菓子のフェア。

もっと見る