ヴィクトリアスポンジケーキとマイヤーレモンカードの組み合わせが最高です。
皆さま、店主の茶野です。
今回のXmas焼き菓子フェアの新作「マイヤーレモンヴィクトリアケーキ」。
お客様からのリクエストで誕生しました。
6月のイギリスフェアでヴィクトリアスポンジケーキを作っていました。
ありがたいことに、うちのヴィクトリアケーキを気に入ってくれる方が多く、このお客様もそのおひとり。
フェアの前に、ヴィクトリアケーキにレモンカードを挟んだものを食べてみたいとリクエストしてくれました。
スタッフに話たら、絶対合うよね!ということに。
なぜ気づかなかったのだろうか。
ヴィクトリアケーキに、自家製マイヤーレモンカードを挟むなんて、ベーグルカンパニーらしさいっぱい。
新作のヒントってお客様からいただくことがたくさん。
そして、実際に商品化できるととっても喜んでもらえるので、私たちも嬉しい。
マイヤーレモンカードって作るのに、手間暇かかります。
まずはマイヤーレモンを受け取りにいくところから。
往復で1時間はかかります。
レモンの皮を擦って、
レモンの果汁を絞って、
卵、お砂糖、バターと共に鍋で1時間くらいかけてゆっくり煮詰めていきます。
へらで線がかけるくらい煮詰めたら、濾します。
熱いうちに濾さないとストレーナーを通らなくなるので、スピードと力仕事。
今回のマイヤーレモンカードは通販の輸送中に垂れたりしないように、今まで以上にしっかり煮詰めました。
レモンを擦るのも、絞るのも手が痛くなります。
スタッフが頑張って担当してくれています。
そんな私たちの手間暇かけて作るマイヤーレモンカードを挟むヴィクトリアケーキ。
皆さまの笑顔につながりますように。