プロが教える「がばうまミンチ天サンド」のサンドを美味しく作るコツ

簡単なサンドほど、細部にわたりこだわりが隠れています。

皆さま、店主の茶野です。
がばうまミンチ天サンドがとっても好評で嬉しいです!
登場1週間ですが、このサンドが一番好きというお客さまも現れました。

 

「がばうまミンチ天サンド」
がばい うまかぁー!

佐賀県の友人りかさんのおかげで誕生。
佐賀県民のソウルフード「馬郡蒲鉾のミンチ天」と、口コミで完売の「ひとみちゃんの新玉ねぎ」を使うサンドが登場します。

このサンド、簡単そうですが、実はそれなりにこだわりがあります。

 

「がばうまミンチ天サンド」を美味しく作るコツ、教えます!

 

その1.ミンチ天は必ずサンド前に温める。

香りがすごくよくなります。
ベーグルを焼いた後のあちあちオーブンで3分~焼いています。

 

その2.ベーグルはハーフカット。端は切り落とさない。

中身が一緒でもこれをフル1個のベーグルサンドで食べようなら、食べれない方もいると思います。
ベーグルの生地量は、ハーフカットがミンチ天を美味しく食べれるサイズです。

新玉ねぎはつるつるしているため、ベーグルの端が止まっていないと噛むたびに滑り落ちます。

 

その3.自家製マヨネーズ。

ミンチ天サンドを自家製マヨにするところがポイント。
これを、市販のマヨネーズにするとジャンキーな味になります。
使う調味料を手作りの美味しいものに変えるだけで、グレードアップ。

 

その4.具材をあえて半分はみ出してサンド。

新玉ねぎ、自家製マヨネーズをベーグルの外に半分はみ出るようにサンド。
そうすることで、具材だけの味わいを感じる部分と、ベーグルと一体化している味わいの変化が出て、最後まで美味しく食べれます。

これをね、全部ベーグル生地の中に収めてしまうと、重たくてつまらない味になってしまいます。

 

実は、どのサンドも単に挟んでOKとしているものは1個もありません。
クリームチーズの塗り方に高低差を出すとか、空気を噛めるように具材をふわっと巻くとか。
全てのサンドに、具材だけでなくて、入れ方や作り方のポイントがあります。

 

そんなちょっとしたこだわりも知ってもらえたら、「がばうまミンチ天サンド」がより美味しく感じられるはず!!

 

皆さま、ぜひぜひ佐賀県の食材を使う「がばうまミンチ天サンド」を食べてくださいね。

 

 

りかさんのインスタは、こちら。
POP見てねー。
https://www.instagram.com/rikaqiantian/

 

がばうまミンチ天サンド誕生、前半のお話はこちら。

がばうまミンチ天サンド誕生秘話、後半の前半のお話はこちら。

がばうまミンチ天サンド誕生秘話、後半の後半のお話はこちら。